ホーム > 子育て支援と心理臨床 vol.10

子育て支援と心理臨床 vol.10

特集:精神分析と子育て支援

子育て支援と心理臨床 vol.10

心理臨床の立場で子育て支援を考える。特集「精神分析と子育て支援」、小特集は発達精神病理学を取り上げる。

著者 子育て支援合同委員会
『子育て支援と心理臨床』編集委員会
ジャンル 心理 > 臨床心理
シリーズ 心理 > 子育て支援と心理臨床
定期刊行物 > 子育て支援と心理臨床
出版年月日 2015/05/15
ISBN 9784571245411
判型・ページ数 B5・146ページ
定価 本体1,700円+税
 

目次

●特集 精神分析と子育て支援
 精神分析と子育て支援――総論(平井正三)
 夫婦関係と子育て――エディプスとアジャセ(妙木浩之)
 乳幼児研究にみる親子関係とこころの発達(濱田庸子)
 子どもの精神分析的心理療法(平井正三)
 親・乳幼児精神療法について――欧米でのフライバーグとタビストックの臨床実践(木部則雄)
 子どもと性(飛谷渉)
 児童養護施設に暮らす子どもと心理療法、そして職員の支援(鵜飼奈津子)
 学校教育と精神分析――コンテイン機能の効果(鈴木誠)
 思春期の親子関係(中村留貴子)

●小特集 子育て支援と発達精神病理学――心の多面的理解
 小特集「子育て支援と発達精神病理学」にあたって(吉田弘道)
 自閉症の生物学的研究について(中村和彦)
 子どものまとまっている心を育てる子育て支援(吉田弘道)
 発達障害の子どもの理解と支援――社会性を中心に(別府哲)

【子育て支援最前線】
 日本保育学会会長 秋田喜代美氏に聞く
【広げよう子育て支援ネットワーク―子育て支援ひろばをつくろう】
 保育者養成大学での「子育て支援力」養成の必要性――親子・学生・教員が互いに育ちあう場をめざした試み(矢萩恭子)
【チェックリストの紹介】
 Vineland-II適応行動尺度(浜田恵・辻井正次)
【家庭科教育列島リレー】
 支える世代を支える――高等学校家庭科教育の充実に向けて(望月昌代)
【子育て支援と全国の臨床心理士会】長崎県臨床心理士会
 県臨床心理士会と指定大学院との協働――養成から修了後研修まで(伊藤勢津子)
【心理カウンセリングのツボ】
 カウンセリングのコツ(亀口憲治)
【親のメンタルヘルス】
 親としての自尊感情を理解しながら援助すること(青木紀久代)
【子どもと社会】子ども虐待
 「子ども虐待防止世界会議 名古屋 2014」の成果とこれからの子ども虐待防止策(山田不二子)
【発達障害と向き合う】
 ペアレント・プログラム――現在普及の取り組みが進む新しい子育て支援手法(上宮愛・辻井正次)
【リレートーク 私と子育て支援】(安藤智子)
【スポットライト 子育て支援の現場から】
 子ども力・遊び力で家族と子どもの心身をケアする――皿回しワークショップで大人が遊ぶ力をつけることから始まる不思議でかんたんな「子育て支援」(早川たかし)

全国子育て支援ひろばMAP
 北海道 NPO法人子育て応援かざぐるま
 新 潟 認定NPO法人マミーズ・ネット
 岐 阜 NPO法人くすくす 大垣市子育て交流プラザ

【子どもと表現】
 子どもの「感触遊び」と表現(奥美佐子)
【親子をつなぐ絵本】
 ピヨピヨ スーパーマーケット(瀬川未佳)
【おすすめの本】
【ESSAY 気になる周辺の話】
 子育ての悩みを相談しない保護者へのアプローチ(本田真大)

このページのトップへ

内容説明

心理臨床から子育て支援を考え、臨床心理士の子育て参画を模索。年2回刊行。vol.10特集は「精神分析と子育て支援」、小特集は「子育て支援と発達精神病理学―心の多面的理解」。

このページのトップへ

関連書籍

子育て支援と心理臨床 vol.16

子育て支援と心理臨床 vol.16

特集:思春期の子育て支援①若者支援の現場

 
 
子育て支援と心理臨床 vol.15
 
 
子育て支援と心理臨床 vol.12
 
 
子育て支援と心理臨床 vol.8
 
子育て支援と心理臨床 vol.7

子育て支援と心理臨床 vol.7

特集「児童相談所はいま」児相心理職を問う

 
 
子育て支援と心理臨床 vol.4

子育て支援と心理臨床 vol.4

震災後の心の支援を事例を踏まえて展望する

 
子育て支援と心理臨床 vol.3
 
 

このページのトップへ